本日の体験レッスン

本日イベント店舗で体験レッスンされた方の作品です。

もうほんと4ポットって悩ましいですよね。

Sサイズのかごに4ポットなんて入るの?ってびっくりされちゃうんですが、入っちゃうんです。多分もうちょっと入ったりします。

寄せ植えだと2ポットでいっぱいいっぱいだと思うんですが、ギャザリングはたくさん苗を使います。

このまっちゃラテは私も大好きな渋可愛い子なんです。そこにティフォシーの色がとても合う!

オレガノもとても気に入ってくださってました。

ギャザリングは、普通の寄せ植えより苗をたくさん使いますが、使用する植物も根鉢を崩すという特徴からギャザリングに向いている丈夫で上質な苗を入荷しています。

いくつかに分けて使える苗もあるんですが、このオレガノもそうなんです。

そしてまた私には思いつかないようなブリコラージュセレクトでした。

仮に同じ花材を使っても全く同じにならない、そして絶対可愛らしくできてしまう。これはもう花材力ですね。

喜んでいただけたようで生産者さんが心を込めて育てた植物とブリコルール(寄せ集めて作る人)をつなぐ私もとてもうれしいです。

Atelier S

埼玉県草加市でギャザリングの教室、販売をしています。 忙しく慌ただしい毎日だからこそ植物と向き合ってゆっくり深呼吸できる贅沢な時間を過ごしてほしいとの思いから、平日に完全予約制で教室を開いています。 現在土日は草加市中央のCOCO家カフェスマイルプラスさん前にてイベント店舗を開いています。 雨の日はお休みです。 詳細はHPをご覧ください。 http://atelier-s.space/

0コメント

  • 1000 / 1000